コース案内
専修コースの開設
本キャンパスでは以下の専修コースを開設しており、3年間で20単位までは卒業単位として認定されます。(※通学コースに併せ、年額20万円の授業料と教材・演習実習費が別途必要です。)

□ 大学進学コース
□ 海外留学コース
<資格職業群>
□ 薬事専門家コース(登録販売者資格受験準備講座)
□ 保育士準備コース(保育士専門校への準備講座)
□ 介護福祉コース(ホームヘルパー二級取得講座)
<社会文化群>
□ 気学・占星術コース(古来正統派各占術を学習)
□ 音楽芸術コース(音楽基礎を確率した上級音楽力を養成)
□ 自然農業コース(ステイコース)(農業体験や自然学習を実施)
□ サーフィンコース(サーフィンや海洋技術を習得)
薬事専門家コース
圧倒的に就職に有利と言われ、薬剤師に次ぐ医薬品の専門資格『医薬品登録販売者』資格の取得を目指します。
卒業後、医薬品の専門家として活躍したい方にお勧めですが、実は福祉分野、ペット関連、美容・エステ分野に進みたい方々にも最適です。これらの分野でも、今後、医薬品の取扱いが始まろうとしているのです。他のコースと併用すれば卒業時のチャンスがさらに拡大します。
保育士準備コース
津田沼キャンパスでは、1・2階で保育園を運営しており、3階が津田沼キャンパスです。昨今、共稼ぎ世帯の増加とともに、待機児童が増え、保育園不足が社会問題化しています。それにあわせて、保育士の需要も高まっています。「保育士の資格を取りたい」という希望が少しでもあれば、高卒資格の取得を目指しながら、保育士資格を取得するための実践的経験や、基礎知識を学ぶことができます。
気学・占星術コース
心理学や哲学を含めた統計学とペットの知識を融合しながらプロの占い師を育てて行くコース。
国連と提携する人権タイムスグループが認定した国連世界動物救済支援機構「詩月財団」の理事長が講師です。
ステイコース(長期・短期)自然農業コース
房総の大自然に囲まれながら、全寮制形式学習を行い高校卒業を目指すと同時に、静かな環境にて自分を振り返り見つめ直す機会を提供します。
また、農業体験、海洋体験などの実習授業や、楽しいイベントも随時行います。
サーフィンコース
高校の学業過程を履修し卒業を目指すとともに、サーフィンの技術や理論を学んでサーファーを目指すコースです。サーフィンのメッカ上総一ノ宮で合宿を行いながら楽しくサーフィン技術を習得し、卒業までに一人前のサーファーの領域に達する様に鍛錬します。
併設校や提携校との連携
本キャンパスは、併設校や提携校と連携して幅広い教育活動を実施しています。
○ 併設保育園との連携
保育士を目指す保育コースの生徒や、保育委員会の生徒を中心に併設の保育園で保育実習を行います。また、音楽部を中心に、保育園の行事(クリスマス会など)に花を添えます。
○ その他
薬事コースの生徒を中心に、併設の薬事専門学校で学ぶことができます。保育士を目指す生徒には、提携校への推薦入試の門が開かれています。
大学進学希望者は成績によりその推薦を受けることができます。
課外授業の充実
本キャンパスは、通信サポート校としては珍しい、課外活動が盛んです。
○ 委員会活動
現在、キャンパス通信編集委員会と保育委員会が活動しています。
○ 部活動
現在、音楽部が活動していますが、活動が盛んになれば同好会を部活に昇格させます。
同窓会
○同窓会が発足しました。卒業生や元在籍生を会員、在校生を準会員、学校職員等を
特別会員として活動します。